お久しぶりです。
夏休みが終わり、もう10月でした(-_-;)
近頃はやっと秋の気候ですね
また台風が通過しています。
さて、本題です。
皆さんはNHKで月曜日の夜8時から放送している
『鶴瓶の家族に乾杯』という番組をご存知でしょうか?
我が家はこの番組が大好きで、よく家族そろって観ているのですが
鶴瓶さんとゲストの方がぶつけ本番で旅をするというもので
その旅の舞台になんと南阿蘇村が選ばれました!
http://www4.nhk.or.jp/kanpai/
その旅の様子が11月10日(前編)と11月17日(後編)に放映されます。
そしてなんとなんと!
ゲストが佐渡裕さん(*^^)
日曜日の朝9時から放送している『題名のない音楽会』の指揮者であり司会者の方です。
世界で活躍されるマエストロです。
今はベルリンにお住まいだとか!
それがなぜ重要なお知らせになるかと言うと・・・
私の父、阿蘇次郎が出ます(-_-;)
私も、もしかしたらチラッと映ります(-_-;)
ちょうど店休日でご近所のおじさま方とパークゴルフをしに行った父と撮影中の佐渡さんが出会いました。
なにがどうなったのかその日の夜、ティッペルで佐渡さんがミニコンサートを開いて下さることに。
素敵な夜でした~
佐渡さんも気さくでとっても素敵でした~
撮影もそこそこに一緒にお酒も飲みました(笑)
是非観て下さいね^^
鶴瓶さんが南阿蘇のどこを巡ったのか気になりますし。
うちの父は別として、素敵な番組なので楽しみです!
こんな幸運が巡ってくるとは(>_<)人生何があるかわかりませんね!
いつかドイツで佐渡裕さんに会いたいな~
ね~さくらさん♡
鶴瓶さんが何処をまわったかは、知らされないの?
向こうであった人も、もうお知らせOKよね?何も聞こえてこない?南阿蘇内で。
ふみっちさん^^
ホント鶴瓶さんどこに行ったんだろ・・・噂も聞きません。
放送が楽しみです♪
鶴瓶さんが出会った人たちはたぶんネット環境などご存知ないかたばっかりじゃ?
佐渡さんがドイツで演奏会ときけば足繁くコンサートに通い、それでもやっと写真を一緒にとるのが精一杯の私・・を通り越してなぜ阿蘇で阿蘇次郎氏に会うかなあ・・・
さくらさん(^^ゞ
阿蘇次郎氏はやはりナニかを持っているんでしょう。。
しかしこれもドイツの縁ですのでまた繋げましょう!!
10月17日8時何気なくNHKつけたら、南阿蘇が出てきました。ひょっとしたら、皆さんが出られるかもと見ていたらゴルフの場面でいつものにこやかなお父さんが。うちの主人に、「ほらこの方よ。いつも話しているくるみ割り人形の店のお父さん」と。二人で最後まで見ましたよ。しかもいつものこの番組以上のサービス、一流の音楽家のミニコンサート。よかったですねえ。佐渡さんのコメントも。「暖かくなる出会いだったと。」また伺いたいと思いました。5,6月にまた2人で18日間ドイツを巡ります。ザイフェンにも行けたらいいですが。
福田さま☆番組をご覧頂いたのですね^^ありがとうございます。
父は大喜びで、未だに余韻を引きずっているようです。
ドイツ旅行いいですね(*^_^*)良い季節なのでザイフェンにも是非☆
南阿蘇の方にも是非またお越しください。
そして後半編で「あれ!あのお店じゃないか。まぎれもなくあのオジサンだ!」と息子とビックリ。
通りすがり様☆
憶えていて頂いて嬉しいです^^ありがとうございます!
パークゴルフ場に居たのは間違いなくティッペルのオーナーです。
HPもチェックさせて頂きます!ありがとうございました。
みましたよ~!!!
感動的な最後のコンサートでした。
ぜひ遊びに行きます。
リューコさんが、「年とらしたね~。」と笑ってました。
お互い様です。
くみこさん☆
ご覧いただきありがとうございます^^
コメント頂いて父も母も喜んでいます。
父は番組を観てダイエットを始めました!
是非また遊びにいらしてくださいね
初めまして。
アメリカのワシントン州ギグハーバーに住んでいます。
こちらでも放送されましたよ
ゴルフ場が併設された住宅街に住んでいますが、ゴルフに全く興味がないので、一度もやった事がありません。
でもパークゴルフはすごく楽しそう!
長崎県出身なので、いつか里帰りの際、久々に阿蘇に遊びに行きたいです。
雪だるまさま⭐️
コメントありがとうございます!
お返事がおそくなってしまい申し訳ありません。
アメリカでもご覧頂きましたか!
嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
長崎にお帰りの際には是非!
パークゴルフ場もカフェの隣ですので、
手ぶらでも、すぐに行けますよ!
お試し下さいね⭐️